smithee

説明解説

それでも棚橋と中邑を夢見る者へ

今回は筆者がどうしても棚橋と中邑を諦められないので可能性を探ります。引退試合はオカダで決まりました。それでも中邑が1.4のリングに上がるのではないか。棚橋と中邑の再会、ノア1.1日本武道館大会でもいいから見たいという意見、筆者は反対です。
プロレス

【新日本プロレス】今こそ2016.1.4東京ドーム大会をみてほしい理由

今回はWRESTLE KINGDOM20、来年の1.4東京ドーム大会がもっと楽しみになるような紹介です。10年前のWRESTLE KINGDOM10、2016年の1.4東京ドーム大会を振り返ります。これを見ればより一層1.4が待ちきれない!
ストーリー考察

【新日本プロレス】1.4東京ドーム IWGPジュニアヘビー級王座が3WAYとなる理由

2026.1.4東京ドーム大会IWGPjrヘビー級王座戦の対戦カードを予想します。<王者>DOUKI vs <挑戦者>エル・デスペラード vs <挑戦者>高橋ヒロム3wayと言われてまず思いつくカードでしょうか。理由は大きく分けて5つあります。
勝敗予想

【新日本プロレス】11.2 棚橋弘至~衣錦還郷 岐阜大会 感想

先日行われた11.2岐阜大会について振り返ります。棚橋弘至の凱旋、地元での試合は最後でした。1.4東京ドームと時期シリーズWTLへ向けたサプライズがあったのでまとめていきます。防衛した竹下に辻が挑戦表明。王者チームが全勝優勝。
勝敗予想

【新日本プロレス】『SUPER Jr TAG LEAGUE 2025』優勝予想

今年もJrタッグの季節がやってきました!例年このタッグリーグの優勝チームは翌年1.4東京ドームでのIWGP Jr タッグベルトへの挑戦が決まります。今回は決勝カードと優勝予想をしてきます。ほとんどの方が同じ予想で優勝候補がそのまま決勝カードかと思います。
勝敗予想

【新日本プロレス】2025.10.13 両国国技館大会 試合結果まとめ

今回は10.13両国大会の試合結果と起こった出来事をまとめていきます。筆者の勝敗予想が当たっているのかもあわせてご覧ください!9試合中6試合当たりでした。IWGPグローバルの辻勝利からの棚橋逆指名年内タイトルマッチの予想が当たった点です。
勝敗予想

【新日本プロレス】2025.10.13 両国国技館大会 勝敗予想

今回は、10.13両国の勝敗予想をしていきます。第9試合 60分1本勝負 IWGP世界ヘビー級選手権試合<第13代王者>ザック・セイバーJr. vs KONOSUKE TAKESHITA<挑戦者/『G1 CLIMAX 35』優勝者><勝者>ザック・セイバーJr.
ストーリー考察

【新日本プロレス】棚橋弘至の引退試合 相手が中邑真輔の理由

今回は棚橋弘至と中邑真輔、二人の対戦成績から棚橋引退試合の相手が中邑である理由を紐解いていきます。注目すべきは3戦とも違うIWGPの名を冠したタイトル戦、そしてその時の挑戦者側が勝利している点。「どうしよっかなぁ~~、答えはこうだ!イヤァオ!!」
ストーリー考察

[新日本プロレス】1.4東京ドーム ウルフ・アロン デビュー戦予想

今回はウルフ・アロンの新日本プロレス1.4東京ドームプロレスデビュー戦の対戦相手を予想します。棚橋弘至の引退試合、地上波生中継も決まり注目の一戦となります。本記事が少しでも皆さんの予想のお役に立てばと思います。
説明解説

プロレス視聴方法一覧まとめ

これからプロレスを見ようと思っている方必見!サブスクのような見放題はあるの?怪しいサイトだったりしないの?無料で見たい、そんな疑問と声にお応えします。今回はプロレス団体の視聴方法をまとめました。プロレスは月額1000円のサブスクで楽しめます!無料で視聴するならYouTubeがおススメです。